写真のような 小さな紅玉です。
販売しておりますが、数に限りがございますので、完売の際はご容赦ください。
長年自然栽培で作られた群馬県の農園から。原種に近いので、酸味ありますが、お菓子やジャムにするにはこの方がおいしさが引き立ちます。アップルパイ作ってみませんか?皮も使ってくださいね。
また、風邪ひきが増えてきたこの時期には、熱にリンゴのすりおろしが効き目を発揮します。風邪は上手にひいて、毒だしに利用しましょう。
今までできなかったリンゴの酵素ジュースができそうです。
自然食品の専門店です。
写真のような 小さな紅玉です。
販売しておりますが、数に限りがございますので、完売の際はご容赦ください。
長年自然栽培で作られた群馬県の農園から。原種に近いので、酸味ありますが、お菓子やジャムにするにはこの方がおいしさが引き立ちます。アップルパイ作ってみませんか?皮も使ってくださいね。
また、風邪ひきが増えてきたこの時期には、熱にリンゴのすりおろしが効き目を発揮します。風邪は上手にひいて、毒だしに利用しましょう。
今までできなかったリンゴの酵素ジュースができそうです。
菜祝ぎ菜園さんの自然栽培、自然乾燥(現在ではめずらしい はせ掛けで乾燥しています)
山梨県の旧武川村内で栽培続けられてきた 農林48号(正式名)。流通にはのらずに来た武川米は、都内の高級寿司店が扱うようになってから、知られるようになりました。
ほとんどの米が梅雨を過ぎると食味が落ちるのに対して、武川米は梅雨を過ぎてもおいしさが変わらないそうです。(毎年梅雨を迎える前に食べ終えてしましますが・・・)
数量限定で販売しております。無くなり次第終了です。
さいたま市見沼区の春来の里さんの畑でサツマイモの試し掘りをしました。
写真のような大きなサツマイモがごろごろ。
赤い方は 紅あずま、 白い方は 安納芋
来週月曜日から 芋ほりOKです。 ご希望の方は 春来の里さんへ連絡して畑においでください。参加費は一人500円。お子様は無料。サツマイモ4、5本もお土産が付きます。
他に菊芋掘り、菊の花などもあります。
12月17日(日) 春来の里さんで 餅つきの会を開催します。
参加費:一人2,000円(のしもち1枚付き)大人一人追加で1,000円追加、小学生500円、未就学児無料
つきたてのお餅を食べたり、お餅つきを体験したり、もち米を蒸すお手伝いもお願いいたします。
参加ご希望のかた、詳しい場所などを知りたい方は このホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。
今年も無事においしい味噌ができました!いろいろあった今年のみそはずっと取っておきたくなります。(でも、食べちゃうな)
11月7日(火)営業 10時から12時 半径1m以内の人のためのニット講座
11月8日(水)営業
11月9日(木)休業
11月10日(金)営業
11月11日(土)13時30分から15時30分 ホメオパシー連続講座 第2回目
11月13日(月)営業
11月14日(火)営業
11月15日(水)営業 そら豆さんの手相見 14時30分から
11月16日(木)休業
11月17日(金)営業
11月20日(月)営業 税務相談会 14時から 個別でご予約お願いいたします。
11月21日(火)営業
11月22日(水)営業 そら豆さんの手相見 14時30分から
11月24日(金)休業
11月27日(月)休業
11月28日(火)営業 麻のしめ飾り講座 10時から12時 参加費:3,000円
11月29日(水)営業
11月30日(木)休業
以上、11月2日現在の予定です。
イベント参加ご希望の方やご興味のある方は このホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。
来年への祈りを込めて、手作りするしめ飾り講座。
今回は 11月28日(火)10時から12時
12月6日(水) 10時から12時
12月8日(金)10時から12時
各回とも、定員6名様。参加費は材料費込で3,000円
基本は写真のように、精麻と水引ですが、紅白の和紙、紙出、松、だいだい、南天、ゆずりはなどで、華やかにすることができます。
お問い合わせはこのホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。
写真はリニューアルした店内です。
大変お待たせいたしました。
ホームページを再開しております。
今週、来週の予定は
23日(月)午後2時から営業
24日(火)営業 11時から アロマクラフト講座 基礎化粧品作り
25日(水)営業
26日(木)休業
27日(金)営業 11時から 天然酵母のパン講座 カンパーニュ参加費2,000円
30日(月)営業
31日(火)営業
11月1日(水)営業 13時から スピリチュアルのお話会 参加費:1,000円
11月2日(木)休業
11月3日(金)祝日のため休業
11月6日(月)午後1時まで営業
11月7日(火)営業 10時から12時 半径1m以内の人のためのニット講座
11月8日(水)営業
11月9日(木)休業
11月10日(金)営業
11月11日(土)13時半から15時半 ホメオパシー連続講座 第2回目
第2回目からの参加ご希望を受け付けております。
以上のイベントや日森ヶ丘についてご質問、参加のお問い合わせは
このホームページの「お問い合わせ」ページからご連絡ください。